みなさんこんにちは、管理人のてっぺいです。

そうだ!パンダを見に行こう!

というノリではなく、以前から祖父母含めた大人数での計画で先月10月の三連休で行ってきた内容です。

生憎の雨でウォーキングサファリと動物の餌やりが中止になってしまいとても残念でしたが、屋内でも楽しめるところが多く、今回は「パンダ編」ということで紹介したいと思います。

本記事は2023年11月13日時点のものです。記事掲載後の経過状況によっては実際の内容と異なっている場合があります。予めご了承下さい。

リアルたれぱんだ

画像はパンダラブのパンダさんです。白いのは氷で、暑さに弱いパンダのためのものですが、驚くのはこの岩で「冷凍装置付きで、氷をまとった冷たい岩」とのこと(驚)

本記事についてはプライバシーポリシーに基づき可能な限り細心の注意を払って掲載しておりますこと予めご了承頂いた上でお読み頂けると幸いです。

アドベンチャーワールドは和歌山県白浜町にあるパンダ王国

パンダがいる動物園は上野動物園、神戸市立王子動物、今回紹介するアドベンチャーワールドの3か所だけです。その中でアドベンチャーワールドは、「サファリゾーン」、「水族館」、「遊園地」もあるとても規模の大きなテーマパークとなります。

運営会社は「株式会社アワーズ」で、以前は「南紀白浜ワールドサファリ」という名前だったそうですが、1983年にアドベンチャーワールドへの改名されて現在に至ります。

1983年「アドベンチャーワールドに施設名変更」

出展:株式会社アワーズ 沿革ページ

行ったことのある方は分かると思いますが、半島の規模がとても大きな紀伊半島のほとんど先端に近い「白浜町」というところにあるため、それなりの距離になると思います。

和歌山県外からのルートとして、自動車の場合は「阪和道経由の南紀田辺インターチェンジ」がからが多くなるのではないでしょうか。

私の地元の愛知県からの場合は、片道300キロコースになるので東京へ行くのと変わらない距離になります。

十分な睡眠と適度な休憩で安全に行きたいですね。

長距離運転が苦手な方は電車、バスなどの交通機関もあるので確認してみて下さい。

あと「東京-南紀白浜空港間」の運行が一日3便ほどあるみたいなので、東京からはこちらが最速ですね。

南紀白浜空港は目の前

ちなみに空港はアドベンチャーワールドの目の前にあり、イルカショーが行われるビックオーシャンからも見えるくらい近いです。

東京羽田空港より

航空便(JAL):約70分

南紀白浜空港からは路線バス(約5分)

出展:アドベンチャーワールド公式サイト アクセス情報ページより

雨天時は動物餌やり中止もあります

この日は朝から雨で、小雨程度なら実施するかもと言われてたのですが、時間経過と共に結構な雨となり予約した時間の1時間前位に中止になりました。

うーん、残念!

雨なのでプレイゾーン(遊園地)遊べず、「ふれあい広場」でのウサギ、モルモットの餌やりも叶わなかったため、屋内中心の施設で楽しむことにしました。

最初はブリーディングセンターのパンダ

パンダラブのパンダを最初に見ようと思いましたが、すごい列が既にできていたためブリーディングセンターのパンダを先に見ることにしました。

ここからは5年前のブリーディングセンターに関する内容になります。

画像は5年前のものです(時間がなく綺麗な画像合成まで手が回りませんでしたご了承を)

5年前の赤ちゃんパンダ待ち行列

赤ちゃんパンダが誕生して、ブリーディングセンターで公開されていたのですが、生まれて間もない小さなかわいいパンダを見ようとものすごい列ができていました。(画面右側がブリーディングセンター入り口で、左側はエンジョイドームです。

画像は5年前に赤ちゃんパンダが誕生したときのもので、アドベンチャーワールド入門ゲートに設置されていました。

20180814_panda_birth

当時の私の子供はまだ小さいこともあって、長時間の待ちは厳しいのでこちらは諦めました。

ここまでが5年前の内容です。

ここからは現在(2023年10月時点)のブリーディングセンターです。

ブリーディングセンターでパンダを見るゲスト

画像は初ブリーディングセンターで、5年前のような長蛇の列はありませんでしたが、少し込み合っていた程度で全然見れましたね。

ブリーディングセンターのパンダ01

ブリーディングセンターで見ることのできた2頭のパンダのうちの1頭です。朝から笹を食べていました。丸っこくてかわいいですね。

ブリーディングセンターで涼むパンダ

こちらは2頭目のパンダです。

エサは食べていませんでしたが、氷で涼んでいました。(パンダは暑さにとても弱いそうです)

冒頭にも記載しましたが、この岩は冷却機能付きで氷をまとっています。

ブリーディングセンターで拗ねた?パンダ

氷で涼んだあとは、画像のように丸太にもたれかかって背を向けてしまいました(笑)

なんか暑さでぐでーっとしているようにも見えましたが、この日は雨が降っており気温20度を少し下回る肌寒かったのでそんなに暑いのかな?という感じですが、もしかしたらガラス越しにいる私たち多数のゲストにストレスを感じてしまったのかな?と思ってしまうような状況でした。

メインのパンダラブは入場制限あり

5年ぶりの来園で当時は時間制限無かったのですが、感染症、混雑対策なのか、今回は一定人数につき5分という短い設定になってました。

記念撮影などで結構バタバタになりゆっくり見ることは難しかったですね。

入れ替え制なので時間がきたら出口から出るしかないため、見足りない方は並び直す必要があります。

雨なので外に出ることはなく笹を食べているパンダさんです。

パンダラブのパンダ02

前もこの岩の上で食べてましたが、ここが定位置なんでしょうね。

大きなぬいぐるみが竹を食べているようにしか見えません(笑)

パンダラブのパンダ03

こちらのパンダもは竹を食べています。横を向いていてなかなかこちらを向いてくれませんでした。

パンダラブのパンダ04

こっちを向いてくれないらこちらから見えるところへ移動です。

竹をバリバリと音を立てており、館内に竹が折れる音が響くので結構迫力のあるお食事シーンです(笑)

5年前のパンダラブ

こちらは5年雨のパンダラブの画像です。現在と比較しても環境は大きく変わっていはいなさそうですね。

最後に

前回は10月にしてはかなりの暑さで、今回は生憎の天候で肌寒いという真逆の状況でした。

下の子がリアルパンダを見ていないので、今回見せることができてとても良かったです。

パンダ、サファリ、水族館、エンジョイドームだけで丸一日遊べるので、アドベンチャーワールドの規模の凄さを再認識した旅行でした。

次回は、【おでかけ】アドベンチャーワールド(和歌山県)-入園~エントランスドーム~ファミリー広場~センタードーム~ビックオーシャン編-ということで雨の中のサファリ、海獣館、ビッグオーシャンの内容について予定していますので、楽しみにお待ちください。

それでは今回は以上となります。

最後までお読み頂きありがとうございました。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事